天の川・六合目避難小屋
2021/02/23 Tue. 21:18 | 大山と天の川 |
この日は春一番が吹いた日でした、1時に駐車場を出ましたが風が強くて時折
突風が吹くので昨年と同じ、避難小屋で待機
頂上で天の川は3月の新月期にと思ってあきらめましたが、頂上は雪が少なく
3月は黒い地肌が出そう
天の川の画像処理をしても結構もやっていたのか、下手なのか色むらが取れません

突風が吹くので昨年と同じ、避難小屋で待機
頂上で天の川は3月の新月期にと思ってあきらめましたが、頂上は雪が少なく
3月は黒い地肌が出そう
天の川の画像処理をしても結構もやっていたのか、下手なのか色むらが取れません

昼の散歩
2021/02/19 Fri. 14:07 | 未分類 |
午前の仕事が終わって遊歩道を歩いてきました。
晴れて天気が良かったけど風が冷たかった


ソメイヨシノの蕾です、今年は開花が早そうです
今の大山です 雪はたっぷり有ります

蒜山の友達がLINEで送ってくれました。
モンベル大山店に電話すると、風はあるけどたくさんお方が登られている、
そうです
「山の天気てんきとくらす」を見ると、大山は土曜日も日曜日も、風が強くて「C」マークです、風止まないかな
晴れて天気が良かったけど風が冷たかった


ソメイヨシノの蕾です、今年は開花が早そうです
今の大山です 雪はたっぷり有ります

蒜山の友達がLINEで送ってくれました。
モンベル大山店に電話すると、風はあるけどたくさんお方が登られている、
そうです
「山の天気てんきとくらす」を見ると、大山は土曜日も日曜日も、風が強くて「C」マークです、風止まないかな
今朝のサンライズ
2021/02/18 Thu. 11:22 | 電車 |
今朝は半ライズです。強風のため「瀬戸大橋通行止め」が予想されるので「サンライズ出雲」単独での運転でした。7両編成
ネットで、「強風で大垣駅を遅れて通過」と言う情報が有ったので、油断していたら定刻より早く6時24分にやって来ました。

16日の「サンライズ瀬戸・出雲」、遅れて6時32分 14両編成

今朝は早起きして、瀬戸大橋と天の川を撮りに下津井に行ったけど見事撃沈
寒くて風が強かったです。
ネットで、「強風で大垣駅を遅れて通過」と言う情報が有ったので、油断していたら定刻より早く6時24分にやって来ました。

16日の「サンライズ瀬戸・出雲」、遅れて6時32分 14両編成

今朝は早起きして、瀬戸大橋と天の川を撮りに下津井に行ったけど見事撃沈
寒くて風が強かったです。
サンライズ瀬戸
2021/02/15 Mon. 14:04 | 電車 |
最近、寝台特急「サンライズ」にはまっています
朝起きて、サンライズを撮って、遊歩道の散歩が日課です。
昨日(2/14)の「サンライズ瀬戸」です、深夜発生した地震の影響で1時間の遅延でした。

2/13の「サンライズ瀬戸」、定刻の6時36分通過です。

2/9、少し焼けました

日の出直前(6:51)に通過する、普通電車

朝起きて、サンライズを撮って、遊歩道の散歩が日課です。
昨日(2/14)の「サンライズ瀬戸」です、深夜発生した地震の影響で1時間の遅延でした。

2/13の「サンライズ瀬戸」、定刻の6時36分通過です。

2/9、少し焼けました

日の出直前(6:51)に通過する、普通電車

元谷でテントを張っていたよ
2021/02/14 Sun. 20:40 | 大山とオリオン座 |
2011年2月26日ですが、弥山尾根を登って降りてきた山友が「元谷にテントを張っていたよ」と言う連絡があり、その「テントと北壁」を撮りたくて、仕事が終わって一人で元谷に行った時の写真です


当時は冬の大三角やダイヤモンドなど全然分かりませんでした

2018年3月10日の画像です
70歳を過ぎると気力が失せてきます、最後の気力を振り絞って登っています。
今週末は晴れますかね、弥山と天の川の予定です


当時は冬の大三角やダイヤモンドなど全然分かりませんでした

2018年3月10日の画像です
70歳を過ぎると気力が失せてきます、最後の気力を振り絞って登っています。
今週末は晴れますかね、弥山と天の川の予定です
大山北壁と冬のダイヤモンド
2021/02/14 Sun. 19:55 | 未分類 |
山友が三鈷峰に登った後、元谷で雪洞を掘って寝るから写真を撮りに来たら、と言うので、13日の土曜日、仕事が終わって大山元谷に行って来ました
GPVではあまり良くないし、天気予報では雲も出る予報、行こうか行くまいか
迷ったけど「暑いので、コーラ買って来て」と言うLineが有ったので、駄目元でもいいから5時に出発、元谷には8時頃到着でした。
途中で、「寒くなったからコーラはもうイイ、眠いから寝ますよ」と言う電話があり、雪洞の場所が分からないので、結局いつもの所で撮影

本当に、行って見ないと分からないものです、晴れても9時ごろから雲が出て来る予定だったのですが、写真を撮って10時に駐車場に着いたのですが、その後も晴れていたようです
GPVではあまり良くないし、天気予報では雲も出る予報、行こうか行くまいか
迷ったけど「暑いので、コーラ買って来て」と言うLineが有ったので、駄目元でもいいから5時に出発、元谷には8時頃到着でした。
途中で、「寒くなったからコーラはもうイイ、眠いから寝ますよ」と言う電話があり、雪洞の場所が分からないので、結局いつもの所で撮影

本当に、行って見ないと分からないものです、晴れても9時ごろから雲が出て来る予定だったのですが、写真を撮って10時に駐車場に着いたのですが、その後も晴れていたようです
| h o m e |