快晴の大山 夏道を登る
2018/02/20 Tue. 13:57 | 大山 |
バリエーションルートを登れる、技も体力もないので何時もの様に夏道を行く
余り期待していなかったのでスタートが完全に遅れました。
博労座の駐車場には8時到着、用意をして15分に駐車場を出る
入口には「満車」の表示板、ギリギリセーフでした。
南光河原の駐車場脇の河原です

4合目辺りから樹氷が出て来る


山の神の祠がある五合目、樹氷の向こうに雪をまとった三鈷峰と甲ヶ山

小休止して、六合目避難小屋を目指す

余り期待していなかったのでスタートが完全に遅れました。
博労座の駐車場には8時到着、用意をして15分に駐車場を出る
入口には「満車」の表示板、ギリギリセーフでした。
南光河原の駐車場脇の河原です

4合目辺りから樹氷が出て来る


山の神の祠がある五合目、樹氷の向こうに雪をまとった三鈷峰と甲ヶ山

小休止して、六合目避難小屋を目指す

醍醐桜と冬のダイヤモンド
2018/02/14 Wed. 14:00 | オリオン座 |
綺麗な星空が期待できる昨夜、仕事が終わって醍醐桜に行って来ました。
思った程寒く無かったです

6D改造カメラ+サムヤン14F2.4 赤道儀で30秒追尾 iso3200 F2.8
いじくりまわしていたら、変な色になってしまいました。
めんどくさくなって、もういいや・・
思った程寒く無かったです

6D改造カメラ+サムヤン14F2.4 赤道儀で30秒追尾 iso3200 F2.8
いじくりまわしていたら、変な色になってしまいました。
めんどくさくなって、もういいや・・
棚田とコンビナート
2018/02/13 Tue. 13:22 | 未分類 |
楽しみにしていた連休も、2日続きの里山ハイキングで終わりました
夕方、定点ポイントに行って見たが、期待できそうにないので、棚田とコンビナートへ


常連さんが来られて、「6月の第2土曜日に棚田に水が入る」との事でした。
夕方、定点ポイントに行って見たが、期待できそうにないので、棚田とコンビナートへ


常連さんが来られて、「6月の第2土曜日に棚田に水が入る」との事でした。