落合峠の紅葉
2020/10/21 Wed. 13:25 | 四国の山 |
以前、三嶺に登って帰る時に通った落合峠の紅葉が忘れられないので、
今回剣山の早めに切り上げて落合峠を通って帰りました。





それにしても、四国の峠は凄い、細い道が延々と続きます。
峠に近づくとやっと絶景が見えてきました。
どこかのブログでここにヒメボタルが飛ぶと書いていたけど、本当かな
でも天の川は撮れそう
今回剣山の早めに切り上げて落合峠を通って帰りました。





それにしても、四国の峠は凄い、細い道が延々と続きます。
峠に近づくとやっと絶景が見えてきました。
どこかのブログでここにヒメボタルが飛ぶと書いていたけど、本当かな
でも天の川は撮れそう
スポンサーサイト
トラバースコースを行く
2020/10/20 Tue. 14:00 | 四国の山 |
今日は紅葉が目的なので、頂上は行きません。
Shino笛さんご推薦の二度見峠でシャッターチャンスを待ちます

紅葉は少し盛りを過ぎているようです

二度見とうげから見る次郎ぎゅうと紅葉

残念ながら、青空が消えてしまいました。
山友は次郎ぎゅうの頂上を目指す、私はその間シャッターチャンスを待ちます
その間、先の分岐まで行って見たり

パノラマ撮影をしてみたり

丁度1時間3分で帰ってきましが、光が射すことはなかったです。
この後、落合峠を廻って帰るので、少し早めの9時半に下山
登ってくる登山者多かったです、車は延々と路駐です。
一番下に止めた人はリフトの所まで来るのに1時間くらいかかりそう
Shino笛さんご推薦の二度見峠でシャッターチャンスを待ちます

紅葉は少し盛りを過ぎているようです

二度見とうげから見る次郎ぎゅうと紅葉

残念ながら、青空が消えてしまいました。
山友は次郎ぎゅうの頂上を目指す、私はその間シャッターチャンスを待ちます
その間、先の分岐まで行って見たり

パノラマ撮影をしてみたり

丁度1時間3分で帰ってきましが、光が射すことはなかったです。
この後、落合峠を廻って帰るので、少し早めの9時半に下山
登ってくる登山者多かったです、車は延々と路駐です。
一番下に止めた人はリフトの所まで来るのに1時間くらいかかりそう
紅葉の剣山へ
2020/10/20 Tue. 13:17 | 四国の山 |
昨日は霧雨、夜は満天の星だったので、当然雲海を期待して5時半スタート
色々、事情があってコースタイメ50分の所を1時間20分で西島へ到着

期待した雲海は有りませんが、良い光が射しています

以前縦走した、尖った三嶺が右に見えます

小休止した後、トラバースコースで二度見峠に向かいます。
色々、事情があってコースタイメ50分の所を1時間20分で西島へ到着

期待した雲海は有りませんが、良い光が射しています

以前縦走した、尖った三嶺が右に見えます

小休止した後、トラバースコースで二度見峠に向かいます。